ライフプランニングしてみませんか

ライフプランニングしてみませんか 財務
スポンサーリンク

人生設計”ライフプランニング”

ファイナンシャルプランナーに相談する際、
最初に確認されるのが現在の資産状況(収支や負債)と家族構成です。
それらをふまえて進学や自宅購入といった今後の「ライフイベント表」や
それらにまつわるお金の流れが書かれた「キャッシュフロー表」を作成し
これからの資金計画などについてのアドバイスを行います。

それはあくまでも、その家庭のファイナンス、つまり財政に対しての年表ですが
ここではいったんライフイベントをはじめ資産や収入もおいておき
本来の意味での「ライフプランニング」について考えてみたいと思います。

私が以前、FP資格を取った際に感じたのは、
生活や人生にとってお金は絶対に切り離せないものだということです。
しかしそれと同時に、人生とは結局、収支や資産・負債の有無によってのみ
左右されるものであって良いのか?という疑問も出てきました。
未来のために経済状態を出来る限り整え、資産を準備することはとても重要ですが
そのためだけに生きることが人生ではないはずです。
(もちろんファイナンシャルプランナーの学習内容でも
 そんなことは一言もいっていませんし、
 そもそもファイナンスに関する業務なので財政をメインに考えるのは当然です)
さらに言えばどんなに計画しても、病気や事故といった不測の事態は起こります。
準備にキリがない面もあるのです。

だから実際に人生設計としてライフプランを考える際、
財政とその人の生きる目的や目標を、バランス良く考える必要があると思うのです。
夢や希望だけだど生活は破綻しますし、財政だけだと生活を息苦しく感じたり
なんらかのストレスで結局続けることができなくなってしまうかもしれません。
不測の事態で財政状況が困難に陥っても、それを支えるのはメンタル的な余裕です。
生きる目的が財政の維持になってしまうと辛く復活が困難に思えますが、
財政は生活の一部であるならば、その後も生活を送るために
がんばることができるのではないでしょうか。

今回は簡単にですが、ファイナンシャルプランニングで使う表をもとに
より良く暮らすための「ライフプランニング」についてご紹介いたします。

ライフプランニングとは

一般的にライフプランニングと言えば「どのような人生を送りたいかを考える」
ということだと思われがちですが、それだと不十分です。
そんなことより重要なのは「何をするか」です。
「裕福な生活を送りたい」「自然の多いところでのんびり暮らしたい」
「ゲーム三昧の生活を送りたい」などはライフプランではありません。
たとえ詳細に夢を描いたとしても、実行が供わなければ数年後、数十年後には
アン・ハサウェイの「夢やぶれて」が聞こえてくることでしょう。

また実行するだけでは破綻は免れません。
裕福な生活を送るためキャッシングで買い物三昧の生活を送った、
学校にも会社にも行かないでゲーム三昧の日々を過ごした、
そんなことをしたらわずかな期間で破綻するのは目に見えています。

つまり人生設計「ライフプランニング」とは、
財政を考慮しつつ、日付を入れた現実的で詳細な行動計画です。
今の自分ができることを、目的のために、
いつ、何をするかを書き出していきましょう。

ライフプランニングの手順

まずは先述の「ライフイベント表」を作成します。
今後の人生に起こる確率が高いイベントやその出費等を洗い出しておきます。
結婚するか、子どもを持つかといった不確定要素もありますが
自分の意志だけで決められることや、現在分かっていることだけでも十分です。

次にその表に対する「キャッシュフロー」も加えます。
重ね重ね、お金のことは切り離せません。
ここで重要なのは、自分の収支や資産、負債を改めて意識することです。
今後の収集は?負債はどうやって、どのくらいずつ減らしていくか。
どうやって収入を得ていくか。
(社長になってたくさんお金を稼ぐ、は目標でも計画でもありません。
 いまどき小学生でも卒業アルバムに書かない空言といえます)

そしてやりたいことをアジェンダとして書き加えます。
イベントとして書き加えられるものなら、
○○才にイギリスへ短期語学留学する、
△△才に××県の古民家住宅を購入し犬を飼う
といった感じです。

またはこのような生活を送りたいというベースがあるなら
それを可能にする財政や環境を得るためにはどうしたら良いかを考えます。
毎日たくさんゲームをしたい、本を読みたい、
有名になりたい、なるべく人とは話したくない、
こういったことを実現させるための手段を考えることです。

どういう生活を送りたいか、そのために必要な環境や資材はなにか。
そしてそれらを得るためにはまず何をしたらよいのか。
それをいつまでにするのか、記入していきます。

計画を立てる時の注意

ここで大切なのは、目的はほぼ1つに絞ることです。
ゲームをしながら本も読めないように、エネルギーは分配しなくてはいけません。
またYouTubeで有名になりながらのんびり静かに暮らすことは難しいように
何かを得ることは何かを失うことだというのも忘れてはならない要点です。
自分の望むキャリアや生活が与える良い面だけでなく、
デメリットも調べておく必要がありそうです。

そして好きなことだけして暮らすのは、
それが収入を得られるものであっても難しいです。
生活できる収入得つつ、残った時間や労力を好きなことに費やすことが
結局は自分の好きなことを出来るかぎり楽しむことを持続できる人生となります。
「好きなことだけして暮らす」を目的にした場合、それは可能ではありますが、
収入源とした場合、必ずといってよいほど「あんまりやりたくないこと」も
セットになってついてきます。
マンガを描くのが好きでマンガ家になっても、いざプロとなると、
出版社や配信元、担当者や税務関係といった対応が必要であり、
それなりの時間や労力もかかります。

また行動計画は「自分でできること」に限ります。
周囲に手続きなどの準備してもらわなければいけなかったり、
かかる費用や生活費を他力に頼ることは、道徳的な観念といった甘い話ではなく
計画としては危険極まりないものと理解してください。
例えば企業やお店についても、資本を他に依存した経営があり得ないように
経済的なことを他に支配されることは、継続の可能性は限りなく低く、
さらに言えばその後は負債やなんらかの負担にまみれる結果となってしまいます。
今は親の収入や家屋といった資産でなんとかなっていても、
それは案外先が短いもので、失った後はゼロではなくマイナスです。

それなら自分には何もできない、プランもないもない、
そう考えるかもしれませんが、そんなことはありません。

現状維持したいと思っていても、時間は経過しており、
実際の現状はもっと悪化しているのかもしれません。
夢も問題も先延ばしにせず、より良い生活をめざしてみましょう。

ライフプランニングの2本柱

まとめとして、ライフプランニングには2本の柱があります。

1つはァイナンシャルプランの名の通り、財政、つまりお金についてが重要です。
どんな夢も希望の生活も、お金があると解決できたり継続できます。
また無いと、そもそも夢や望みを叶えるまでに暮らしていくことがてきないのです。
そのため「どうやって稼ぐか」「何で収入を得るか」が
ほとんどの人の人生の基盤となっていると思われます。

もう1つは目的や目標です。
ぼーっと生きていきたい、何かを成し遂げたい、といった夢や希望、目標です。
そんなものなくても生きていける、と思われがちですが、
普段は大丈夫でも、不測の事態で辛い思いや悲しい気持ちで落ち込んだとき、
家族を失うなど生活の基盤を揺るがすような事態に陥った時に支えになったり
人生をある程度進んで振り返った時に虚無感や後悔を感じないと思われます。

もちろん食って寝て働いてのローテーションに満足な方もいらっしゃいますが
その人は好んでいるのは「いつも通りの平穏な日常」の維持であり
食って寝て働くことを愛しているわけではないのです。

目的がぼーっとしてたいのライフプランはラクそうに見えて、そうでもありません。
ぼーっとするのを脅かしかねないリスクにあらかじめ準備する必要があります。
何事もないのを維持するのは、いろいろあるのに対処するのと同じく厄介でしょう。

他にも必要なもの

人生を思い通りに過ごすためには、他にも重要な要素があります。
それは健康です。
何はともあれ、健康でなければ全ての計画は無に帰してしまいます。
健康維持や持病の克服は出来る限り力を注いでいきたいところです。

また世の中の状況はめまぐるしく変わり、こちらの意識もそれにより変化します。
正確な情報をどんどん入手し、それらを考慮しながら、
ライフプランニングの軌道修正をしていかなければならないのです。

また他とのコミュニケーションも逃れることはできないのが実情です。
自分一人の人生や生活ならば、と自由にふるまいたくなりますが、
たとえ養ったり同居する家族がいなくても、
自宅で仕事や買い物ができる生活をおくろうと、人間の社会生活において、
直接的・間接的にコミュニケーションをとる必要が生まれます。
面倒でやっかいなものではありますが、実は命綱であったり
生活を陰で支える重要なファクターだったりもするので
安易に無下にはしないようが良いと思われます。

さいごに

現在の年齢に関係なく、どんなふうに人生を過ごすか
何をしたいか考えてみるのは、より良い生活のために良いことだと言えます。

かの喜劇王チャップリンは、
「人生に必要なものは、勇気、想像力、そして少しのお金」
といいましたが、自分がどうしたいか想像し、それを実行する勇気を持ち
必要な資金を蓄えることは事実だと思います。

そしてライフプランニングで一番必要なのは、
自分は何をするのかという強い意志だと思います。
思っているだけではやらない、明日からやろう、といったものでは務まりません。

子どもの頃は未来について思いをはせるのは楽しかったかもしれません。
大人になって今後の将来設計ややりたいこと、望むものについて考えるのは
ちょっと(かなり?)苦さを感じることが多いでしょう。

しかし人生100年時代を言われる昨今、まだまだこの先は長いので
ライフプランについて考えてみることをお勧めいたします。

タイトルとURLをコピーしました